ブログ
2021.10.24 PigeonCloudメンテナンス

PigeonCloud 2021年10月メンテナンス完了のお知らせ

下記の通り「PigeonCloud」の定期メンテナンスを行いました。


■サービスのアップデート内容


機能の追加


・計算フィールドのIF条件機能を追加しました (第一引数がtrueの場合第2引数、falseの場合第3引数が表示されます)

・コメントメンション機能を追加しました 

・行をダブルクリックで詳細表示できるようになりました

・一覧での項目の幅の指定が可能になりました 

・一覧でのテキストの表示文字数設定が可能になりました

・テーブル上部に固有のメモ欄を表示可能になりました(テーブル設定の追加オプションの、【上部にメモを表示する】から設定可能です)

・通知のテキストに、URL、テーブル、データ内容、フッター(メールのみ)を含めるかどうか設定が可能になりました  

・新規ユーザーはPWの初期入力が不要に出来る機能作成しました(メニューの設定から可能です)

・ テーブル編集からアイコンを選択することが可能になりました

・テーブルをJSON import/export可能になりました

・ 通知先に組織を追加しました

    通知先を組織に設定すると、組織に属する全ユーザーのメールアドレス宛に通知が行われます

・メニューに表示オプションをテーブル設定の追加オプションに追加しました

・ 帳票をテーブル追加オプション設定によって、excelではなくPDFでダウンロードが可能になりました

・登録済み帳票ダウンロード機能を追加しました

・計算式フィールドに、日付・日時の結果タイプを追加しました

==============

DATE_ADD (日付追加)

DATE_SUB (日付減算)

DATEDIFF  (日付差分)

CURRENT_DATE (現在日時)

==============


機能の修正点


・一覧画面詳細、編集ボタンをCtrl+クリックで別タブで開くように修正しました 

・一覧、詳細画面で項目ごとにスタイルを決められるように修正しました

・リマインダで、~日前、日後の指定は、8時~17時のあいだに送信されるように修正しました

・利用規約をその他設定から設定すると、ログイン時に利用規約が表示されるように修正しました



機能の変更点


・通知のテキストに、{ID}等項目名を入れるとデータに置換されるように変更しました

 [アクション]はアクション、[テーブル]はテーブルに置換します

・CSVアップロードの際の通知は、まとめて通知するように変更しました

・通知する際に、例えば10データ等を一括編集した場合、10データ分まとめて通知するように変更しました

・ユーザー毎に許可IPを設定出来るように変更しました



■お問い合わせ


上記の内容でご不明点がございましたら、sales@loftal.jpまでお問い合わせください。


[PigeonCloudご利用マニュアル]

https://help.pigeon-fw.com


この記事を書いた人
石川 傑也 Takuya Ishikawa
ベンチャー企業のエンジニアとして様々なサービスを企画・作成に携わる。 その後ロフタルを設立。対話エンジン、文章の意図解釈、画像分類等を得意としている。

×

Deprecated: Unparenthesized `a ? b : c ? d : e` is deprecated. Use either `(a ? b : c) ? d : e` or `a ? b : (c ? d : e)` in /var/www/vhosts/falcon-web.jp/vendor/twig/twig/src/Node/Node.php on line 43